星見鶏

中部地方の星空を見たり撮ったりのブログです

M64:かみのけ座&NGC3359:おおぐま座の渦巻銀河

メインのさそり座撮影まで時間があるので銀河2つ撮影した。左はお馴染みのM64、右は初撮りのNGC3359で、上弦の月空なのでナローフィルターを使って撮影した。暗い鏡筒にナローフィルターの組み合わせなので、期待はせず遊びのつもりでやってみたが、まあそこそこ写っていたのでアップしました。

撮影日時、場所:2024年04月14日 19:40~   愛知県旭高原元気村周辺

撮影機材:μ180+レデュサー(F/9.6、1728㎜)+60D+NB-1+EQ5+QHY5L

撮影条件:ISO3200、8分×各15枚、Pixinsight,Photshop,Graxperで画像処理

 

アンタレス付近:さそり座の散光星雲

今年初撮影のさそり座のカラフルタウン。上弦の月の影響もほとんどなくなり撮影開始したが、やはり南の低高度は光害が酷い。

QHYのガイドが不安定でZWOを購入したもののカメラを認識できず、今回はパスしてQHYを継続使用した。μ180Cでは不安定だったガイドが安定し順調に撮影でき、EQ5赤道儀にはμ180Cは過積載のようだ。

《撮影日時と撮影条件を間違えていましたので修正》

撮影日時、場所:2024年4月15日  00:00~ 愛知県旭高原元気村

撮影機材:FS60CB(F/4、255㎜)+6D+HEUIB-Ⅱ+EQ5+QHY5L

撮影条件:ISO1600、5分×33枚、Pixinsight,Photshop,Graxpertで画像処理

 



 

PK339+88.1:かみのけ座の惑星状星雲

以前、星友がNGC4725渦巻銀河とこの惑星状星雲を撮影され、結構大きく写っていました。この惑星状星雲の存在は知っていたが、中心星のみの小さなものと思っていたのでネットで調べると春の夜空の中では一番大きな惑星状星雲で、中心星の周りに円盤状の青緑色の星雲が広がっていると分かりました。ただ、非常に淡くなかなかの難物で、ボンヤリと写る程度でした。

撮影日時、場所:2024年4月14日  20:30~ 愛知県旭高原元気村

撮影機材:R200SS(F/4、800㎜)+ZWO533+L-Ultimate+EQ6+QHY5L

撮影条件:ゲイン300,-10°、10分×25枚、Pixinsight,Photshop,Graxpertで画像処理

NGC4145+4151:りょうけん座の渦巻銀河

この銀河2つと輝星2つが並行に対比しており、配置のバランスが面白いです。また、輝星が青色と黄色というのも興味深いですね~

この日は薄雲が張っており銀河の写りが余り良くないので、次回追加撮影しようと思ってます。

撮影日時、場所:2024年4月13日  00:30~ 愛知県旭高原元気村

撮影機材:R200SS(F/4、800㎜)+ZWO533+LPS-P2+EQ6+QHY5L

撮影条件:ゲイン240,-20°、5分×22枚、Pixinsight,Photshop,Graxpertで画像処理

NGC4088+4085:おおくま座の渦巻銀河

NGC4088はArpの特異銀河でArp18となっています。NGC4088と4085は重力干渉などによってに相互作用を起こしている銀河です。その影響でNGC4088(右側)は珍しい渦巻腕構造をしており、腕の先端が部分的に切断されているようです。4085の方は写真で見る限り変形していないように見えるが、大きめの銀河(NGC4088)が小さい銀河(NGC4085)により強く重力影響を受けるのか?他にも理由があるかもですね~

撮影日時、場所:2024年4月9日  21:30~ 愛知県旭高原元気村

撮影機材:R200SS(F/4、800㎜)+ZWO533+LPS-P2+EQ6+QHY5L

撮影条件:ゲイン240,-20°、5分×28枚、Pixinsight,Photshop,Graxpertで画像処理

M94&M95:りょうけん座としし座の渦巻銀河

メシエ天体で未撮影の渦巻銀河ですが、この2銀河で完了しました。メシエ銀河は大きくて明るいからとシャシャと短時間で撮影したのが失敗でした。銀河腕周りの淡い部分が十分炙り出せませんでした。

《M94:りょうけん座の渦巻銀河》

撮影日時、場所:2024年04月12日 20:00~   愛知県旭高原元気村周辺

撮影機材:μ180+レデュサー(F/9.6、1728㎜)+60D+HEUIB-Ⅱ+EQ5+QHY5L

撮影条件:ISO2000、6分×15枚、Pixinsight,Photshop,Graxperで画像処理

《M95:しし座の渦巻銀河》

撮影日時、場所:2024年04月09日 20:00~   愛知県旭高原元気村周辺

撮影機材:μ180+レデュサー(F/9.6、1728㎜)+60D+HEUIB-Ⅱ+EQ5+QHY5L

撮影条件:ISO2000、6分×10枚、Pixinsight,Photshop,Graxperで画像処理

 

M100+NGC4312:かみのけ座の渦巻銀河

メシエ天体の中で未撮影の渦巻銀河シリーズです。この銀河は2本の腕が特徴でハッキリと緩く巻いています。右側にあるエッジオン銀河はNGC4312です。短時間の撮影でしたので銀河の腕の外側に広がる淡いハローまで写し出せていない(-_-;)。やっぱり丁寧に時間をかけて撮影しないと・・反省!

撮影日時、場所:2024年04月09日 21:30~   愛知県旭高原元気村周辺

撮影機材:μ180+レデュサー(F/9.6、1728㎜)+60D+HEUIB-Ⅱ+EQ5+QHY5L

撮影条件:ISO2500、5分×15枚、Pixinsight,Photshop,Graxperで画像処理