星見鶏

中部地方の星空を見たり撮ったりのブログです

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

M1:おうし座の超新星残骸

やっと月没。フルサイズ換算4000㎜、Quad-BPフィルターを生かせる星雲として、かに星雲を撮ってみた。これまで何度も撮っているが、小さくて迫力がない。今回は大きくフィラメント構造もしっかり見えている。色彩も赤色だけでなく緑色や黄色も写っている。露出時…

NGC2403:きりん座の渦巻銀河

ビクセンR200SSとQHY178Cの初撮影ですが、月光下で淡く低高度の銀河を選択したのは間違いでした。NGC247も撮ってみたがこれもダメでした。 きりん座方向の約1000万光年、おおぐま座の頭上にある渦巻銀河で、その視直径は大きく広がっています。ただ広がり…

IC1805+1848+二重星団:カシオペア座の散光星雲とペルセウス座の散開星団

今日は月齢10で月没が深夜2時であり、機材のテストや先回やれなかったことの再トライにはもってこいである。空の状態はいいが、強烈な月光と相変わらずの夜露には閉口する。ステラショットを使ってのアライメントやディザリング撮影のテストをやってみた。ミ…

NGC7293:みずがめ座の惑星状星雲

天気予報はあまり芳しくなかったが、新鏡筒ビクセンR200SSのテストを兼ねて遠征に出かけた。いつもの茶臼山は霧発生の確率が高いため、元気村に出かけた。 三重県(西方面)あたりは大きな雷雲があり頻繁に稲妻が光っていたが、こちらには影響なさそうな…