星見鶏

中部地方の星空を見たり撮ったりのブログです

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

IC434+M78+バーナードループ:オリオン座の馬頭星雲と反射星雲

危うかった天候もなんとか持ちこたえ、機材もトラブルなく撮影できたのは幸運だった。冬の代表星座オリオン座の付近を撮影した。この辺りは非常に賑やかで華々しい領域で面白い。フィルターの影響なのか星がなんだか青っぽいのは気になるところであるが、何回撮影…

IC417+M36+M38:ぎょしゃ座の散開星雲と散開星団

日中は余り天気が良くなく、GPVでは夜間も曇り予報、WINDYでは11時頃には晴れ間が広がるとの予報で今回もWINDYに賭けてみた。到着時は霧雨みたいな感じの細かい水滴が舞っていた。こりゃダメだわと思いつつ、待つこと20分でWINDYの予…

M78+バーナードループ:オリオン座の反射星雲

バーナードループを挟んでM78(右側)と分子雲(左下)を狙ってみた。縦構図にすべきところ横構図で撮ってしまったためバーナードループが迫力に欠け、失敗作。次は落ち着いて縦構図で決めたい。 撮影日時、場所:2020年10月25日 00:00~ 愛知県茶臼山周…

M42:オリオン座の散光星雲

冬の星座の代表格であるオリオン座の三ツ星の南側に輝いているオリオン大星雲を撮った。毎年必ず撮影する散開星雲で、周辺には馬頭星雲や多くの星雲が存在しており、大変賑やかな領域で、写真上の青い星雲はランニングマン星雲ともと呼ばれている星雲です。…

Sh2-155:ケフェウス座の散光星雲

ケフェウス座の東部に広がる小さな散光星雲で、星雲の形が洞窟のように見えることから洞窟星雲とも呼ばれています。この領域は不気味な雰囲気が漂っていますが、写真中央の洞窟星雲の周りにも淡く赤っぽい星雲や青っぽい星雲も見られ結構賑やかでカラフルな…

M31:アンドロメダ座の渦巻銀河

やっと霧が晴れ、2年ぶりにM31を撮影した。撮影途中、突然パソコンが停止!15年選手でやはり寿命かと調べていたら、パソコンではなくバッテリーがご臨終となっていた。バッテリーも長期間使っていたので、予備を購入済みですぐに再開できた。これまでは赤…

M33:さんかく座の渦巻銀河

さんかく座はアンドロメダ大銀河で有名なアンドロメダ座の隣にある目立たない星座ですが、M33という立派な銀河を有しています。見かけの大きさは満月の約2倍ほどありますが、大変淡いのでアンドロメダ銀河のように肉眼では見えません。銀河を取り巻く腕と…

M45:おうし座の散開星団(すばる、プレアデス星団)

冬の星座であるおうし座に位置する散開星団で、肉眼でもいくつかの星の集まりであることが分かり全体的にぼんやりと雲が浮かんでるように見えます。すばるの周りには星雲や分子雲があり構図を取るには難しいので、今回はすばるを中心に撮影した。すばる全体…

IC405:ぎょしゃ座の散光星雲

IC405まが玉星雲をクローズアップして撮ってみた。星雲を光らせている中心星の距離によって色が変わっています。頭部(右上)の輝星を取り巻く青白い光を放っており非常に美しい星雲です。今回は青色が強調されるComet-BPフィルターで撮影したの…

NGC7023:ケフェウス座の散光星雲

南知多のパワースポットつぶて浦参拝の御利益が早速現れ、撮影準備はノントラブルで完了した。たまには神頼みもやってみるものだと感心した。しかし準備完了したものの霧が発生し、ここまでは通じなかったか?それでも一時間くらいで満天の星空となり、先日…

ちょっと一息:内海のつぶて浦

星友にも最近は受難続きですな~と言われるほど調子が良くないので、気分を変えるために風景写真を撮りに行った。つぶて浦は南知多と伊勢神宮を結ぶパワースポットとして人気があるようです。パワースポットで機運を変えよう!大きな鳥居と岩が立っており対岸の伊…

NGC7023:ケフェウス座の星雲(アイリス星雲)

いつもの茶臼山は天候が良くないので、久しぶりに三重県紀北町まで遠征した。夜空は良好で茶臼山より暗い。新しいフィルターComet-BPで青色の発色が良いとのことでアイリス星雲を狙った。撮影準備を進めるがまたまたパソコンの調子が悪く動かない。やはり15年…

IC1396+Sh2-129:ケフェウス座の散光星雲

月没までの時間つぶしにケフェウス座の観光星雲を撮ってみた。20枚コンポジットしたらノイズが酷くフラットも合っていないようで断念した。月没に近い時間帯の10枚を再コンポジットしたらノイズも少なくなり、クリップ式フィルターはケラレが発生してフラッ…